イーサリアム(Ethereum)とは?

こんにちは、Sukeです。

 

本日はイーサリアム(Ethereum)という仮想通貨のアルトコインについて分かりやすく説明して行きたいと思います。

 

イーサリアムは仮想通貨の一つの評価基準である時価総額ビットコインに次ぐ第2位となっています。

 

イーサリアムは日本だと2015年に取引所で取引開始されました。

 

なにがコンセプトとされているのかと言いますと、「ブロックチェーン技術を利用したアプリケーションの作成プラットホーム」をコンセプトにしています。

 

その特徴の一つがスマートコントラクトです。

 

これは、ブロックチェーン技術を使い株の取引などを契約書類無しで、自動で行ってくれるというものです。必要なのは取引者間の同意だけです。

 

さらに、取引内容も自動で保存されるので、とても効率がよいです。

 

イーサリアムの通貨の数え方は1ETH(イーサ)というふうに数えます。

 

また、イーサリアムのアプリケーションの一つがコインチェックにもあるAugerです。

 

イーサリアムを使ったアプリケーションの開発が進めばイーサリアムの価値も上がって行きます。

 

今後も期待ができると考えられます。

 

 

 

 

 

仮想通貨のトレード戦略

こんにちはSukeです。

いつもブログを読んでいただきありがとうございます。

 

本日は仮想通貨のトレード戦略について少しだけ解説していきます。

 

まず、仮想通貨に限った話ではないのですが、基本は暴落した時に買って高騰した時に売るのが大原則です!

 

トレードをするにあたっていくつかの考え方を紹介します。

 

1.欲を出しすぎない

 

これは私の経験ですが、4日間ほどで仮想通貨が5倍ほどに高騰したことがありました。

 

かなりの利益が出ていたにもかかわらず

まだ上があるかも??と期待をしていたところ、暴落が始まってしまい30万円ほどの利益を逃しました。

 

とてももったいないことをしたと思っています。

 

なので、自分なりの妥協ラインを持っておくといいです。

 

このくらいの価格まで上がったら売ってしまおうと。

 

期待しすぎるのは良くないですね笑

堅実にいきましょう!

 

2.どれだけ儲かるかより負けない方法を選択する。

 

1と若干被りますが、危ない橋は渡らないということですね。

 

例えば私の場合、24時間の高騰率、暴落率で見て、前日より10パーセントほど上がってしまっているものには手を出さないようにしています。

 

ただし、それ以上上がる見込みのあるものは思い切って買います。

 

もしかしたら30パーセントくらい上がる可能性もあるからです。

 

3.買いたい価格より5〜10パーセントは下がるものだと思え

 

自分が買いたいと思った価格より5〜10パーセントは下がることがよくあります。

 

そういう意識を持っておくと、高値掴みしにくくなります。

 

以上、私の経験考えたことを述べました。

また出てきたら伝えていきます。

 

本日もありがとうございました。

 

 

 

ビットコインとアルトコイン

こんにちは、Sukeです。

 

今回はビットコインアルトコインについて解説していきます。

 

まず、アルトコインとは、仮想通貨の中のビットコイン以外の全ての通貨のことをアルトコインと呼びます。

 

海外の取引所は日本円を取り扱っていないので、海外ではビットコインを使って取引をします。

 

ビットコインを売ってアルトコインを買う。

また、アルトコインを売ってビットコインを買うということをします。

 

仮想通貨の世界ではビットコイン法定通貨のように強力な安定した通貨とみなしているということです。

 

そして、ほとんどのアルトコインと、ビットコインは相関性があります。

 

具体的にビットコインが高騰したらアルトコインは下がる。

 

つまりビットコインからアルトコインへ資金が流れる。 (ビットコインを売ってアルトを買うということ。)

 

また、ビットコインが暴落したらアルトコインは高騰するということです。(ビットコインを売ってアルトコインを買うため。)

 

こういったやりとりは日々行われているが、仮想通貨を始める人も増えていて、資金も流れてくるのでビットコインアルトコインどちらも高騰しています。

 

ちなみに、ビットコインアルトコインに相関性があまりない通貨も存在します。

 

本日はビットコインアルトコインの関係について解説しました。

 

ビットコインアルトコインの相関性をちょっと覚えておいてください。

 

 

 

 

 

 

 

仮想通貨の出金方法

こんにちは、Sukeです。

 

本日は仮想通貨の出金方法について解説します。

 

仮想通貨取引所ビットコインを入れておくのは、完全に安全とは言えません。

 

取引所がハッキングされる可能性や破綻する可能性もあります。

 

その場合保証はありますが、確実ではないです。

 

なので、ずっと取引所にビットコインを置いとくのではなく、安心できる銀行に出金するのが本当は望ましいです。

 

取引所は銀行ではないということを少し頭に入れて置いてください。

 

それでは解説していきます。

 

ビットフライヤーにログインします。

左サイドバーにある入出金を選択します。

 

画面の真ん中あたりに出てきた日本円ご出金を選択します。

 

下にいくと登録してある銀行口座があります。

 

すでに銀行口座を登録してある場合

この銀行口座にご出金を選択し、出金額を入力し、日本円を出金するを選択する。

 

銀行口座の登録がまだの場合

銀行口座情報を追加するを選択して

指示に従い入力していき登録します。

 

出金の手数料は

出金先が三井住友銀行で出金額が3万円未満の場合

216円

 

3万円以上の場合432円です。

 

三井住友銀行以外だと

3万円未満で540円

3万円以上で756円となります。

 

出金申請したら、振込が反映されるまで待ちましょう。

 

 

 

 

 

 

 

仮想通貨の売買

こんにちは、Sukeです。

 

前回ビットフライヤーへの入金方法について解説したので今回は、いよいよ仮想通貨の売買方法について解説していきます。

 

ビットフライヤーにログインします。

するとサイドバーにビットコイン販売所と、ビットコイン取引所があると思います。

 

ビットコイン販売所で購入すると値段が高いのでビットコイン取引所で買うのがオススメです。

 

ビットコイン取引所を選択すると次のような画面が表示されます。

 

複雑そうに見えますが、簡単なので安心してください^ ^

 

この画面の中で見るべき場所は一番右側のところです。

 

ここは取引がまだ未成立の注文を表しています。

 

詳しくいくと、左側の「Ask数量(BTC)」が現在売られているビットコインの枚数です。

 

中央の「BTC/JPY」が日本円換算したものです。

 

ビットコインを買うときは購入したいビットコイン数を設定します。

 

[+0.1] [+0.01]というボタンを押して数量を決定します。

 

そしてコインを買うボタンを選択すると購入できます。

 

また、自分の買いたい値段を指定しておくと勝手に買ってくれる機能もあります。

 

売る時は買うときの反対で、売りたいビットコイン数を入力してビットコインを売るを選択します。

 

以上がビットコインの売買でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

仮装通貨取引所へのクイック入金

こんにちは、Sukeです。

 

本日は仮想通貨取引へのクイック入金の仕方を説明して行きたいと思います。

 

まずは、ビットフライヤーにログイン、そして、左側にある入出金をクリック

そうすると上側にメイン画面が表示されます。

 

その中のクイック入金を選択します。

 

・インターネットバンキングで入金する

じぶん銀行住信SBIネット銀行から入金する。

・銀行、ATMから入金する

・コンビニから入金する

4種類が表示されます。

 

まずはご入金額の欄に入金したい金額を入力します。

すると入金額の下に手数料が表示されます。

 

クイック入金の手数料は全て324円です。

 

次に4種類のどれかをクリックします。

 

インターネットバンキング

1.インターネットバンキングで入金を選択。同意事項を確認し同意する。

次に進む。

 

2.金融機関が表示されるのでチェックをつけ次へ。

 

3.自分の持ってる銀行のページに行くので入金作業をする。

 

じぶん銀行住信SBIネット銀行

1.じぶん銀行住信SBIネット銀行から入金を選択。銀行でのお支払いを選択

2.自分が利用している銀行を選択し入金作業。

 

銀行ATM

1.銀行ATMから入金を選択し同意事項を確認し同意。次へを選択。

 

2.次に進むを選択すると。申し込みが完了するので、収納機関番号、お客様番号、確認番号、お支払い期限等をメモ、スクショしとく。

 

3.銀行ATMでペイジー決済。

 

コンビニ入金

1.コンビニ入金を選択。利用するコンビニを選択するとお客様番号、確認番号が表示されるのでメモをする。

 

2.先ほど選択したコンビニに行き、発券機で申し込み券を発券してレジへ持っていき支払い。

 

クイック入金の場合、数分でビットフライヤーの口座に入金されます。

 

何時間かかっても入金されない場合はビットフライヤーに問い合わせてみましょう。

 

以上が、クイック入金の方法でした。

すぐに売買をしたい時などに便利です。

 

 

 

 

 

 

 

 

仮想通貨取引所への入金

こんにちはSukeです。

 

本日は、仮想通貨の入金について解説していきたいと思います。

 

まずはビットフライヤーの口座に日本円を入金します。

入金には通常入金とクイック入金があります。

 

本日は通常入金から解説します。

 

ビットフライヤーにログインしたら左のタブの欄に入出金という項目があるので選択します。

 

そして日本円ご入金を選択します。

ビットフライヤーでは三井住友銀行への振込と住信SBIネット銀行への振込が選べます。

 

もし、住信SBIネットだと手数料は無料です。

三井住友銀行だと、振込先の東京第一支店のATMを利用した場合無料になります。

 

画面下部に自分の口座情報を追加する欄があるので追加します。

 

あとは、銀行やATMにいき入金したい分の日本円を振り込みます。

 

この時の最大の注意点は

振込名義人を5桁の番号にするということです。

この5桁の番号は、日本円のご入金タブを選択した時に確認できるはずです。

 

この5桁の番号の入力を忘れると、入金には時間がかかったり、入金が反映されない場合があります。

気をつけてください。

 

以上が通常入金の仕方でした。

次はクイック入金の仕方を解説していきます。